169件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新宮市議会 2022-03-01 03月01日-01号

次に、「子育て環境充実」についてですが、令和4年度からの新たな施策として公立小中学校における学校給食費完全無償化とするなど、子育て世代を強くサポートしていくこととします。 次に、「地域の支え合いの推進」及び「健康的な暮らしの推進」につきましては、保健福祉介護医療の各機関との連携強化を維持し、引き続き、地域共生社会の構築に向けた取組を進めます。

高野町議会 2021-09-16 令和 3年第3回定例会 (第3号 9月16日)

子育て環境確保高齢者等保健及び福祉向上及び増進については、非常に本町も目の詰んだといいますか、高齢者の見守りも含めて、多くの集落がある中で孤立しないように安心して暮らしやすいまちづくりというのを進めておられるんですけども、その中で、その対策という点でですけども、介護が必要となってでもできる限り住み慣れた地域で自立した生活を送れるようにということで、この2行、福祉センターへの入居ですとか、地域包括支援

田辺市議会 2021-03-10 令和 3年第2回定例会(第3号 3月10日)

本計画では、基本理念を継承し、基本的視点として、保護者の親育ちの支援子供の自立と育成、家庭をはじめ社会全体での支援仕組みづくり地域の特性を踏まえた総合的、主体的な支援男女共同参画による子育て環境づくり五つを掲げています。  また、大きく五つ基本目標を掲げ、施策ごとに現状と課題、その課題を解決するための施策の展開をまとめています。

田辺市議会 2020-12-09 令和 2年第7回定例会(第4号12月 9日)

健康遊具の設置につきましては、昨年6月議会一般質問の際にも建設部長よりお答えいたしましたが、小公園は元来児童公園として整備されてきたという経過もある中で、子育て環境整備少子高齢化の進展とも相まって重要なテーマの一つでもありますので、子供用遊具の維持も考慮した上で先進自治体事例等を参考に、健康の保持・増進といった福祉施策視点も勘案しながら検討してまいりたいと考えております。  

和歌山市議会 2020-11-30 11月30日-02号

人権教育に係る事業全般の精査について、教育行政充実のための柔軟な予算執行必要性について、学校給食関係補償金に係る繰越額の迅速な執行について、各コミュニティセンター稼働率平準化について、新市民図書館整備については、 一、旧市民図書館の休館により、市民サービスの低下を招いた市長部局の責任について、 一、全庁的に常態化する当初見積額最終決算額の乖離について、 それぞれ質疑があり、また、子育て環境日本一

和歌山市議会 2020-10-01 10月01日-06号

その他審査過程において、子育て環境充実に対する取組について、産後鬱の方へのきめ細やかなケアについて、それぞれ質疑がありました。 次に、市民環境局中、市民部における付託議案審査において、戸籍住民基本台帳デジタル化推進事業については、 一、真に援助を必要とする方の利便性向上に向けた取組について、 一、市民の声を確実に反映した事業の進め方について、 それぞれ質疑がありました。 

和歌山市議会 2020-09-17 09月17日-04号

市長は、子育て環境日本一を目指すとおっしゃっていますが、ここで橋本市が所得制限をなくすと決断すれば、和歌山市は県内ワーストワンになってしまいます。 繰り返しになりますが、制度目的は、子供の命や健康を守ることです。全ての子供がひとしく医療費助成制度を活用できるようにするべきではないでしょうか。 改めて市長に伺いいたします。 

和歌山市議会 2020-09-16 09月16日-03号

尾花市長は、わかやま子ども学総合研究センターに期待することの中で、  「子育て環境日本一」を掲げる和歌山市の重要施策として、増え続ける児童虐待未然防止早期対応について強化を図り、寄り添い型の支援充実させ、すべての子供とその家庭及び妊産婦を対象に実情の把握、より専門的な相談対応訪問調査などにより、切れ目のない継続的なソーシャルワークを実践します。

和歌山市議会 2020-03-04 03月04日-05号

過去にも、そして今議会直前にも、市長子育て環境日本一を目指しますと言っていましたが、このような状況子育て環境日本一を目指すことができますか。子供を産むための環境を整えることが、まさにその入り口となるのではないでしょうか。 試験的な取組を視野に入れ、まずは数値や費用効果等調査をお願いしたいと思いますがいかがでしょうか、市長のお考えをお聞かせください。 

和歌山市議会 2020-02-28 02月28日-03号

令和2年度は、その実現に向けた第一歩として、子供たちの健やかな成長を育む教育環境子育て環境そして防災減災など人への投資をはじめ、観光振興雇用、労働などについて、市民ニーズを踏まえ、重点化します。また、障害の有無にかかわらず、子供から高齢者まで全ての市民多様性を認め合い、その個性を生かすことができる、安全で安心して心豊かに暮らすことができる、そうした社会づくりを進めてまいります。 

和歌山市議会 2019-12-10 12月10日-06号

人口減少のスピードを鈍化させるための施策企業誘致であり、大学誘致、あるいは子育て支援子育て環境整備等々であることは承知しています。私が唱え続けていますバリアフリーもその一環のつもりです。 大学誘致に関しては、和歌山大学に農学部をの動きがあります。全国で農業系高等教育研究機関がない県は、埼玉、富山、大分、和歌山、この4つだけです。

田辺市議会 2019-12-10 令和元年第4回定例会(第3号12月10日)

次に、助成金対象要件交付状況についてでございますが、高等学校等通学費等助成金につきましては、教育における保護者負担を軽減し、教育振興子育て環境整備を図ることを目的として、高等学校等への就学のため、多額の交通費または下宿費、寮費を負担する世帯を対象に、その費用の一部を助成するものでございます。  

和歌山市議会 2019-12-09 12月09日-05号

住民子育て環境や生涯学習環境を整え、文化活動等を通じた多世代間の活発な交流を促進させる拠点とするとともに、地域皆様から御要望いただいているように、災害に備えて、防災機能も付加した、多目的複合施設が望ましいと考えております。 最後に、防災対策について、私の伺った専門家の御意見を踏まえ、沿川や築港地区の津波・高潮対策について、市長はどのように考えるかとの御質問でございます。